MC Marketsでは、さまざまな取引戦略やリスク許容度に対応するために、幅広い取引商品を提供しています。短期的な値動きを狙うトレーダーでも、資産クラスを分散させたい長期投資家でも、当社のプラットフォームを通じて人気のある資産にシームレスにアクセスできます。
本記事では、当社プラットフォームで取引可能な主な商品カテゴリである「外国為替」「貴金属」「株価指数」「株式」「暗号資産」について、それぞれの仕様(契約サイズ、最小・最大取引量、利用可能なレバレッジなど)を例とともにご紹介します。
取引を始める前に各商品の仕様を理解することは非常に重要です。なぜなら、それぞれの銘柄には独自の取引条件、必要事項、市場特性があるためです。それでは、各カテゴリについて詳しく見ていきましょう。
外国為替(Forex)
外国為替取引では、EUR/USDやUSD/JPYといった通貨ペアを売買します。各ペアは「基軸通貨」と「見積通貨」で構成されており、通貨ペアの価格は、基軸通貨1単位を購入するために必要な見積通貨の量を示しています。
通貨ペアを購入するということは、基軸通貨を買い、見積通貨を売るということです。例えばEUR/USDを買う場合、ユーロが米ドルに対して強くなると予測しています。
逆に通貨ペアを売る場合は、基軸通貨を売り、見積通貨を買うことになります。これはユーロが弱くなると予測していることを意味します。
仕様の概要:
シンボル | 契約サイズ | 最大取引サイズ | 最小取引サイズ | 1回の取引あたりの最大ボリューム | ボリュームの刻み |
EURUSD | 10,000 ユニット | 100 ロット | 0.01 ロット | 20 | 0.01 |
USDJPY | 10,000 ユニット | 100 ロット | 0.01 ロット | 20 | 0.01 |
AUDUSD | 10,000 ユニット | 100 ロット | 0.01 ロット | 20 | 0.01 |
外国為替は、経済指標、中央銀行の政策、地政学的ニュースなどによって引き起こされる価格変動を狙いたい流動性重視のトレーダーに最適です。
貴金属
金(XAU)や銀(XAG)などの貴金属取引は、インフレ、通貨リスク、市場の不確実性に対するヘッジ手段としてユニークな選択肢です。これらの資産は、経済的な不況時に安定性があると歴史的に評価されており、短期トレーダーにも長期投資家にも人気があります。
特に金は「危機の資産」として知られており、地政学的緊張や金融不安の時期には需要が高まる傾向にあります。銀も価値の保存手段ですが、より大きな価格変動を見せるため、アクティブなトレーダーにとっては取引機会が豊富です。以下は、MC Marketsにおける金および銀の仕様です。
シンボル | 契約サイズ | 最大取引サイズ | 最小取引サイズ | 1回の取引あたりの最大ボリューム | ボリュームの刻み |
XAUUSD | 100 ユニット | 30 ロット | 0.01 ロット | 20 | 0.01 |
XAGUSD | 5000 ユニット | 60 ロット | 0.1 ロット | 20 | 0.1 |
貴金属は価格が高いため、契約サイズは一般的に外国為替通貨ペアより小さくなります。また、価格の変動幅も他の資産より大きいため、短期的な値動きを狙うトレーダーにとって魅力的です。
株価指数(インデックス)
株価指数は、主要な株式銘柄のバスケットのパフォーマンスを示し、トレーダーは1つの銘柄を通じて市場全体のセクターに投資することができます。US500(米国大手企業)、NAS100(テック中心)、UK100(英国上場の主要企業)などがあり、主要経済圏の健康状態や市場心理を反映します。
シンボル | 契約サイズ | 最大取引サイズ | 最小取引サイズ | 1回の取引あたりの最大ボリューム | ボリュームの刻み |
US500 | 50 ユニット | 20 ロット | 0.01 ロット | 20 | 0.01 |
NAS100 | 20 ユニット | 20 ロット | 0.1 ロット | 20 | 0.01 |
UK100 | 10 ユニット | 100 ロット | 0.1 ロット | 20 | 0.01 |
指数取引は、市場全体への広範なエクスポージャー、経済ニュースに連動した価格変動、個別株を選ばずに強気・弱気の市場トレンドに投資できる点から、非常に人気があります。マクロ経済の動きやセクターの変化を狙いたいトレーダーにとって、戦略的な選択肢です。
株式CFD (Stock CFD)
株式CFDを利用すれば、トレーダーは実際に株式を保有することなく、世界の主要企業の価格変動に参加することができます。この取引手法により、NVIDIAやテスラといった革新的なテクノロジー企業から、Apple、Amazon、Microsoftなどの著名な企業に至るまで、さまざまな業種や国の個別株式へアクセスすることが可能です。
シンボル | 契約サイズ | 最小取引サイズ | ボリュームの刻み |
TSLA | 100 ユニット | 0.01 ロット | 0.01 |
NVDA | 300 ユニット | 0.01 ロット | 0.01 |
AAPL | 200 ユニット | 0.01 ロット | 0.01 |
CFD取引は、価格の上昇局面にも下落局面にも柔軟に対応できるのが特徴で、決算発表の時期や業界の変化、市場全体の動向において有効な取引手段となります。現物株を保有するのではなく、価格差を対象とする契約を取引することで、レバレッジの活用や短期的なチャンスを、より効率的かつ少ない初期資金で狙うことができます。
暗号資産CFD(Crypto CFD)
暗号資産CFDを利用すれば、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの主要なデジタル資産の価格変動を、実際にトークンを保有・送金することなく取引することができます。 これにより、市場の動向に応じて買い(ロング)または売り(ショート)のポジションを柔軟に取ることができ、かつ規制された取引環境の中で安心して取引が可能です。 以下の表は、MC Marketsが提供する暗号資産CFDの一部を示しています:
シンボル | 契約サイズ | 最大取引サイズ | 最小取引サイズ | 1回の取引あたりの最大ボリューム | ボリュームの刻み |
BTCUSD | 1 ユニット | 10 ロット | 0.01 ロット | 10 | 0.01 |
ETHUSD | 20 ユニット | 18 ロット | 0.01 ロット | 18 | 0.01 |
従来の暗号資産取引所とは異なり、Crypto CFDではウォレットやブロックチェーンの確認が不要なため、より迅速かつ手軽に暗号市場へ参加できます。特にレバレッジ、価格のボラティリティ、使い慣れた取引インターフェースを重視するトレーダーにとって最適な選択です。